場所:高応寺(埼玉県三郷市早稲田2丁目14-4)三郷駅から徒歩7分、はまなす公園隣
問合せ連絡先:アカシア訪問看護ステーション 川上 048-950-1250
主催:がんカフェ実行委員会
後援:高応寺、医療法人財団アカシア会、スターバックス三郷イトーヨーカドー店
がんカフェ@高応寺は、がん患者やがん患者の家族・遺族が気軽に訪れてほっとできるカフェのような場所です。
アカシア訪問看護ステーション所長の川上は、緩和ケア病棟時代に500人以上看取るなかで、患者や家族が不安や悩みを抱え込んで立ち直れない様子に心を痛めてきました。そのような患者や家族の気持ちを受け入れ、分かち合える場所を提供したいと思い、協力・支援をしていただきながら「がんカフェ @高応寺」ができました。
法話などもしていただく高応寺様は、宗教にこだわらず誰でも歓迎という考えを持っており、緑に包まれた素敵なお寺を開放してくれることになりました。
コーヒーを提供してくれるスターバックス三郷イトーヨーカドー店様も即快諾してくれ、継続的な協力をしてくれております。
アカシア訪問看護ステーション、高応寺、スターバックスコーヒー三郷店、また、有志で支援・協力していただいているボランティアの方々で、がんに向き合う様々な方を地域一体となって支えていきたいと考えております。最期まで住み慣れた家で、その人らしく暮らせる地域の関係性づくりの第一歩を歩み始めました。
下写真の右から川上(アカシア訪問看護ステーション所長)、大場(医療法人財団アカシア会理事長、クリニックふれあい早稲田院長)、左から2番目は酒井さん(高応寺副住職)、緑のエプロンのお二人(スターバックス三郷イトーヨーカドー店のスタッフ)、左から1番目と3番目のお二人(ボランティア)
病気を抱えながら生きるということ、死ぬということ、将来への様々な不安や悩み、また看とるということなどを、緑豊かな高応寺のお庭を見ながら、お茶やコーヒーを飲みながら一緒に考えましょう。
一人でゆっくりでもいいですし、参加者同士、僧侶、看護士と話すなど自由です。
お越しになった回にもよりますが、住職、副住職による法話や瞑想などもあります。
是非、一度お越しください。