ホームボタン 医療法人財団 アカシア会

埼玉県三郷市早稲田・岩野木地域の医療・介護・福祉事業を展開するアカシア会

   ホーム | 事業所紹介 | アカシア会概要 | アクセス | 情報公開 | お問合せ | プライバシーポリシー

独自ページはこちら

  • クリニックふれあい早稲田
  • アカシア訪問看護ステーション
  • 就労移行支援事業所ラ・ポルタ

  • 「三郷わせだ健康友の会」をご紹介します

お知らせ

  • 介護職員等特定処遇改善加算についての資料を掲載しました。[情報公開]
  • 2020年10月17日(土)のチャリティーコンサートのご報告です (チラシpdf)
  • 新型コロナが訪問看護の現場を直撃している現実を語りました(2020年4月22日 朝日新聞朝刊)
  • 介護事業関連の記事が新聞に掲載されました(2020年4月19日 朝日新聞朝刊)
  • 『未病歳時記<続>ドクター大場の未病対策Q&A』(幻冬舎 2020年6月)が発刊されました アマゾンへのリンク
  • 大場敏明著 『ドクター大場の未病対策Q&A』(幻冬舎)(2017年7月)が発刊されました.アマゾンへのリンク
  • 『続・ともに歩む認知症医療とケア』かかりつけ医による「もの忘れ外来」のすすめ (現代書林出版 2017年8月) アマゾンへのリンク
  • 大場・高杉共著「ともに歩む 認知症医療とケア」(現代書林 2015年2月) アマゾンへのリンク

アカシア通信 (一覧)

 

コンテンツタイトル がんカフェ@高応寺

がんカフェ@高応寺のご案内

場所:高応寺(埼玉県三郷市早稲田2丁目14-4)三郷駅から徒歩7分、はまなす公園隣
問合せ連絡先:アカシア訪問看護ステーション 川上 048-950-1250
主催:がんカフェ実行委員会
後援:高応寺、医療法人財団アカシア会、スターバックス三郷イトーヨーカドー店

がんに向き合う様々な方を、地域一体となって支え合う関係性づくりの第一歩

がんカフェ@高応寺

 

がんカフェ@高応寺

がんカフェ@高応寺は、がん患者やがん患者の家族・遺族が気軽に訪れてほっとできるカフェのような場所です。

アカシア訪問看護ステーション所長の川上は、緩和ケア病棟時代に500人以上看取るなかで、患者や家族が不安や悩みを抱え込んで立ち直れない様子に心を痛めてきました。そのような患者や家族の気持ちを受け入れ、分かち合える場所を提供したいと思い、協力・支援をしていただきながら「がんカフェ @高応寺」ができました。

法話などもしていただく高応寺様は、宗教にこだわらず誰でも歓迎という考えを持っており、緑に包まれた素敵なお寺を開放してくれることになりました。

コーヒーを提供してくれるスターバックス三郷イトーヨーカドー店様も即快諾してくれ、継続的な協力をしてくれております。

アカシア訪問看護ステーション、高応寺、スターバックスコーヒー三郷店、また、有志で支援・協力していただいているボランティアの方々で、がんに向き合う様々な方を地域一体となって支えていきたいと考えております。最期まで住み慣れた家で、その人らしく暮らせる地域の関係性づくりの第一歩を歩み始めました。

下写真の右から川上(アカシア訪問看護ステーション所長)、大場(医療法人財団アカシア会理事長、クリニックふれあい早稲田院長)、左から2番目は酒井さん(高応寺副住職)、緑のエプロンのお二人(スターバックス三郷イトーヨーカドー店のスタッフ)、左から1番目と3番目のお二人(ボランティア)

法話や瞑想、会話やコーヒーを楽しみ、ゆったりと時間が流れる高応寺


病気を抱えながら生きるということ、死ぬということ、将来への様々な不安や悩み、また看とるということなどを、緑豊かな高応寺のお庭を見ながら、お茶やコーヒーを飲みながら一緒に考えましょう。

一人でゆっくりでもいいですし、参加者同士、僧侶、看護士と話すなど自由です。
お越しになった回にもよりますが、住職、副住職による法話や瞑想などもあります。
是非、一度お越しください。

がんカフェ@高応寺 がんカフェ@高応寺

ホーム | 事業所紹介 | アカシア会概要 | アクセス | 情報公開 | お問合せ | プライバシーポリシー

医療法人財団 アカシア会  電子メール:info@akashiakai.com
〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田3-26-3 TEL:048-950-7207
Copyright c2013 Medical Corporation Foundation Akashiakai. All Rights Reserved.